先週のお話です。
暑い夏が過ぎ、気がつくと、秋。
秋が過ぎれば、冬。
と、その前に~
私の恒例行事「紅葉シーズンの滝ダムに行こう!」というわけで、
まずは、「滝ダム」であります。
とにかく、熊に注意である。
キョロキョロ、特に背後を確認しながら散策します。
「オレの後ろに立つな」である。
(ゴルゴ13 デューク・東郷様より)
それはそうと、
紅葉は今が見頃なのかねえ、
「いとをかし」、ですなあ。
(趣がある、風情がある)
結構、涼しいですね~
寒いかな。
藤棚なのかな。
ぶら下がっているのは、「藤の実」か?
エへへ
最近、お気に入りのAI検索で、
「FUJINOMI TAXI」を検索してみると、
「藤の実」、「富士見」、「藤の身」とかね、
「藤ノ美」とか「富士の美」などと検索結果が出るんですけど、
気に入っているのは「藤ノ美」かな。
正解は!
実は、本人でもよくわかりません。
(藤の実だと思っていたけど)
話が横道にそれたか。
藤の花が咲く頃、滝ダムを訪れるのも、いとをかし。ですな。
「滝ダム」は”海が見えるダム”で有名だ。
いつも、自分勝手な!
私の妄想ドラマのロケ地なのである。
海が見える。
見ているのは、いつも...
私ひとりである。
今年も出会いがなかったから。
まもなくやってくる冬将軍に
ふるえるボクなのであった。
完
みたいな。
(さっぱり、わけがわからない内容ですけど)
ふ~ん、だ!
とにかく、お昼ごはんを食べに行くぜ!
ダム湖の横を通り、
長内渓流を道路横や眼下に眺めながら、
数年ぶりに、
あの!カフェを目指すのであった。
後編につづく