本日は休業して、
営業車のメンテナンスで車をショップに預けた後、
個人タクシー事業の許可期限の更新のために
必要な「運転者適性診断」を受診いたしました。
さらに来週には、スタッドレスタイヤに交換します。
(正しくは交換してもらう)
まもなく訪れる寒い冬を前に、準備万端だ。
来年以降も引き続き、
個人タクシー事業を継続します。
よろしくお願いいたします。
午後からの適性診断受診前に、お昼ごはんです。
盛岡市紺屋町の
「はすの屋」さん。
初めての訪問だ。
前から気になっていたが、あまり盛岡市内にいないものですから(業務上です)
チャンス到来というわけで、
ラーメン食べるぜ!
「肉麺」と「チャーシューごはん」
おいしい~
あっさりとしたやさしいお味だ。
(注 個人の感想です)
「チャーシューごはん」は、え~と、
食べてみてのお楽しみだ。
ごちそうさまでした。
お話を伺うと、開店してから28年との事。
へぇ~
私が生まれる前から営業していたのか!
ウソです。
歳がバレるから(すでに公表しているけど)、
下手なウソをつくのはやめよう~っと。
「運転者適性診断」受診後、
近くの「ホットライン肴町アーケード」をぶらつく。
すると!
イベント開催中だ。
(正確には、イベント終了した直後)
「ハロウィーンフェスティバル2025in肴町」
今年で26回目の開催だそうです~
へぇ~
第1回のイベントが開催された年に生まれた方が、
今年26歳なわけだ。
それはそうと、
特別に!スタッフの皆様の撮影をさせていただきました。
うれしい!
おそらく、
ジョニー・デップ主演映画「シザーハンズ」の
主人公のコスプレだと思うけど、
左手のハサミが!
なんとなく「サイボーグ009」の
「004」の右手にあるマシンガンを思わせる、か。
(注 個人の感想です)
まあ、鋭いハサミだと、危ないからね、
子どもたちがたくさんイベントに参加していたから、正解だね。
個人的には、「デビルメイクライ」の「ダンテ」をリクエストしたい!
とにかくイケメンのスタッフでした。
ありがとうございました。
ええと、こちらのスタッフは、
「ミニオン」かな?
メイクをしても、
隠しきれない髭が、
とってもステキ♡
カッコイイ~
ダンディなミニオンさんだねえ~
ありがとうございました。
本日のベストショットだ!!
「ミニオン」と
何だ?
スタッフいわく、
「きかんしゃトーマス」らしいけど、
個人的には、
ホラーゲーム「SIREN2」の「闇人」を思わせるなあ~
(わかる人にはわかる)
よく見ると、煙突があるから、
やっぱり「トーマス」なのか、
「ゴードン」なのか?
ありがとうございました。
会場には、さまざまなコスプレ姿のかわいらしい子供たちがいっぱい!
そしてカッコイイ~
コスプレーヤーの皆様もいっぱい!
あとは、
よくわからないけど、
何かがアーケード街を走り抜けていく!
なかなかカオスな会場に、笑いが止まりません。
アタクシもコスプレして、「おかしをくれ!」とねだってみるかな。
逮捕されるか?
ダイエット中だからやめておこう。
2025年のハロウィンは、10月31日。
金曜日の夜は!
街なかで、コスプレーヤーを見かけるか?
おしまい