
「画家とスイーツの関連について」
2025年10月12日、青森県東津軽郡平内町で開催されたサイクリングイベント、
「第11回 夏泊半島・ブルーロードライド2025」に参加しました。
というわけで、
前日のお話から始まります。
前日の観光は、時間の都合で、2カ所の立ち寄りを予定。
まずは、
「青森県立美術館」を訪れました。
お目当ては、これだ!

「あおもり犬」
奈良美智さんの作品だ。
近くで観ると、迫力あるねえ~
「ロード先輩」によると、弘前市の「弘前れんが倉庫美術館」にも、
同じ画家の、犬をモチーフにした作品が展示されているらしい。
フフフ
次は、弘前市だ~
アップルパイと珈琲、ロードバイクでサイクリング、
美術館で芸術鑑賞するぜ~
(時期未定)
それはそうと、コレクション展や企画展などすべて観覧できる
チケットを購入したから、時間かけて鑑賞しますよ~だ。

まずは、企画展。
(「あおもり犬」を観た後で)
「佐野ぬい:まだ見ぬ「青」を求めて」
2025年10月13日までだったから、観れてラッキーだ~
フハハハハハハ!
疑問な点があれば、
学芸員に尋ねるのが、オレのポリシーだ。
へぇ~そうなんですか!
佐野ぬいさんの実家は、現在の「ラグノオささき」さんなんですね。
リンゴがまるごと入っているアップルパイ「気になるリンゴ」が
食べたくなりました~
抽象画について、解説を受けてから、
作品を鑑賞します。
ありがとうございました。

コレクション展は、青森県出身やゆかりのある方々の作品
が展示されていました。
へぇ~
そうなんですか!
学芸員に質問しながら、作品を観て回る。
ほう、なるほど!
ふ~ん。
ありがとうございました。
青森県立美術館 コレクション展 2025-2 は、
2025年11月3日までだから、お早めにどうぞ!
個人的に注目は!
「棟方志功没後50年記念展 青森の子 世界のムナカタ」である。
おススメですよ~

オレ的ミステリークイズ~だっ!
コレは何でしょうか?
屋外展示の作品なんだけど、チョットだけよ~
奈良美智さんの作品です。
ぜひ、青森県立美術館を訪れて、
「八角堂」の中を覗いてご覧ください!
エへへへ。

昨年訪れた「十和田市現代美術館」で似たような作品を観たものですから...
同じ画家の作品かどうか質問して、
学芸員さんを困らせるおじさんです。
自分でネット検索すればいいのにね。
エヘッ♡
答えは!
検索すれば分かる、です。
というわけで、すべての作品を鑑賞しました。
スタッフの皆様、くわしい解説ありがとうございました!
ミュージアムショップでおみやげ買って終了です。

時間キビシイけど、まだ見学できるかな~と、
「特別史跡 三内丸山遺跡」へと急ぐ!
(青森県立美術館のすぐ近くだから、どうかな?)
ええと、
間に合いませんでした~
おみやげ屋さんで自分用のおみやげ買って終了です。
次の機会を待つわ。
さてと、
ホテルにチェックインする前に、おやつのスイーツ買ってから夕食にするか!と
青森市内に向かいます。
後編につづく
