· 

「Giro d' ESASHI」プレテストでした。前編

「エイド重視のイベントだ」

 

2025年9月28日、岩手県奥州市江刺で開催されたサイクリングイベント、

 

「Giro d' ESASHI プレテスト」に参加しました。

 

 

 

当日は快晴。

 

 

 

よし!

 

金メダルだ。

 

 

 

それはそうと、

 

今回は、来年開催予定の「第1回 Giro d' ESASHI」のテストライドである。

 

 

 

受付会場には、

 

サイクリングイベント参加者の自転車系インフルエンサー、インスタグラマー、ブロガー、

 

 

そして報道関係者などが、

 

 

 

 

全員集合!!

 

 

 

 

 

 

したかどうだか、わからないけど。

 

 

 

 

今回は、久しぶりにお世話になります「ロード先輩」と共に参加です。

 

 

 

そして!

 

 

「岩手県サイクリング協会公認ツーリングガイド」の

県職員のお2人も!!

 

 

裏方とライダーで参加だぜ~

 

 

 

 

アタクシも「岩手県サイクリング協会公認ツーリングガイド」だけど、

ナイショで参加だよ~ん。

(実力不足だから)

受付の

 

エイドステーション0 「江刺総合支所」で、

 

 

「くろしぇっと」さんのパンとコーヒーをいただく。

 

 

 

走る前に、早速のエイドである。

 

うれしいねえ~

 

 

 

今回のプレテスト、

 

「江刺一周駅伝」が開催されていたコースを、サイクリングするそうです~

 

 

へぇ~

 

そうなんですか。

 

 

ひとりサイクリング駅伝なのかねえ~

(グループライドだってばよ)

 

 

 

ちなみに、

 

今回は、最初から最後までグループライドです。

 

 

自己申告した巡航速度でグループ分けが行われたようで、

グループの変更は不可との事。

 

 

 

というわけで、

 

先輩とは別グループで、スタート!です。

(先輩は速いからね~)

 

 

それでは、

 

がんばってテストライダーの役割を果たしたいと思います♪

 

 

皆様、よろしくお願いいたします。

アタクシはグループ2。

 

 

ガイドライダーの「YAMAMICHI」さん率いる、

 

芸能人チームだ。

 

 



ウソです。

 

 

 

とにかく、がんばって!

 

来年の第1回開催に向けて、情報発信するぜ~

 

 

 

と、さっそくですね、

 

AS1「稲瀬地区センター」で、

 

 

「みてり産直のりんごジュース」をいただく。

 

 

おいしい~

 

 

 

 

今回のサイクリングイベント(プレテストだけど)、

 

距離を忘れたけど、約10キロごとにエイドがある感じ。

 

 

 

これは!

 

 

満腹の予感...です。

AS2「広瀬地区センター」にて、

 

「moimoiの焼きいも」を食べたんだも~ん。

 

 

 

食べたんだイモ~ん!!

 

 

 

ひとくちサイズで食べやすくて、あっという間に完食です~

 

実店舗で買いたくなりました。

 

 

 

フフフ

 

 

この辺りまでは、まだ余裕だぜ~

AS3「梁川地区センター」に到着。

 

「やまんば工房のやまんば汁」だって!

 

 

こ、これは!

 

 

食べてみてのお楽しみだよ~

 

来年の第1回に参加してくださ~い。

 

 

おいしいですよ~!

ホスピタリティ溢れるお姉様が、日陰に椅子を運んでくれました♡

 

うれしい心遣いです。

 

 

 

そうそう、

 

いただいたマップを見てですね、

 

 

私が注目したのは、

 

「旧梁川小学校二宮金次郎像」です。

 

 

 

10歳まで「大滝詠一」さんは梁川に住んでいたんですね。

 

へぇ~

 

 

LPジャケットに二宮金次郎像が使用されたそうだ。

 

 

大瀧詠一ファンは要確認だねえ~

 

 

 

 

心の中で「夢で逢えたら」を口ずさみながら、

 

次のエイドを目指します。

 

 

フフフ

AS4「玉里地区センター」だっ!

 

「夢楽の味房のだんご」である。

 

 

ずんだ(枝豆のペースト状)がかなりおいしい!

 

 

実店舗で各種おだんごを買いたい!!

 

 

 

 

が、今はグループライド中である。

 

機会を待て!オレ。

 

 

 

う~ん、

 

この辺りでですね、

 

 

 

かなり良くなってきたとはいえ、

 

ひざ痛が気になってきた。

 

 

 

それでも、

 

皆様からの声援が励みになります~!!

 

 

 

 

まだまだ~

 

食べるんだよ~

 

 

 

だんだん、上り坂が多くなってきたのか?

 

いいえ、これから先らしいねえ~

 

 

ヌフフフ

 

 

 

ガンバレ!オレ。

 

「チームYAMAMICHI」は、次のエイドを目指す!

 

 

後編につづく