· 

7月の「月例サイクリング」 当日

「変な日焼けおじさん」

 

当日は快晴。

 

ありがとうございます。

 

 

集合場所の「宮古運動公園 東駐車場」から

 

山田町の「荒神海水浴場」を目指します。

 

 

総勢12名で(だったかな?)グループライドします。

 

よろしくお願いいたします。

ここは、宮古市と山田町の堺です。

 

と、「岩手県サイクリング協会 事務局」のMさんから説明を受けました。

 

 

さらに!

 

 

「この道は旧国道45号線ですよ」と、

 

「公益財団法人日本サイクリング協会 2級サイクリングディレクター」の

Sさん談。

 

 

 

へぇ~

 

 

山の中を、

 

峠越えをしています~というような道ですな。

 

 

正直、どこを走っているのか、わかりません♪

気がついたら、

 

「山田湾展望広場」に到着です。

 

 

 

天気がイイから、空も海も、より一層キレイに見える!

 

 

まだまだ、余裕だぜ!

今回の主役は!

 

岩手県庁 道路環境課のSさんだっ。

(勝手に命名 ”県職員ブラザーズ”(上司と部下だけど) ブラザーSさん)

 

 

 

先月、雫石町で「サイクリング・リーダー」および「ツーリングガイド」養成講習会に

 

共に参加した方である。

 

 

 

 

「すずめの戸締まり」の「後ろ戸」の前にて。

 

 

 

集合場所の赤前田にも「後ろ戸」がありますよ!と

2級サイクリングディレクターのSさん談。

 

 

 

扉をくぐると、移動!

 

 

できませんです。

 

 

 

 

 

ここでお知らせだ!

 

 

 

彼が着ているサイクルジャージは!

 

 

「希望郷いわて景観フォトコンテスト2025 サイクリングルート部門」の

 

最優秀賞の商品のひとつである!!

 

 

 

募集期間は、令和7年10月31日まで。

 

 

 

まだ日にちに余裕がありますから、

 

 

奮ってご応募ください~

フフフ。

 

「荒神海水浴場」に到着だ。

 

 

海開き前でしたけど、海水浴などを楽しむ方々でいっぱいでした。

 

 

 

川なら、ドボンといきたいところであるが、

 

 

 

海水ですからね、

 

 

止めときます~

エメラルドグリーン?の海を眺める、

 

ブラザーSさん。

 

 

 

背中が語る、

 

何か。

 

 

なんだろうね。

 

 

 

カッコイイ!

(サイクルジャージが?)

 

 

Sさん目当てで、

 

ファンクラブができるかもな。

 

 

 

 

 

次回からの「月例サイクリング」には、

大勢の女性サイクリストが、

 

参加する!かもしれないし、

 

しないかもしれない。

(今回のサイクリングは女性の参加者なし、でした) 

海水浴シーズンは混みあうだろう。

 

 

お手洗いやシャワー室もあるから安心だ。 

 

なんとなくプライベートビーチ感覚で、イイ感じ。

 

 

 

次は、

 

 

エへへ

 

 

誰と来ようかな?

 

 

 

ちなみに、 海水浴場の写真はすべて加工済みです。

 

 

実際には、

 

たくさんの海水浴客が訪れていましたよ~

昼食は、山田町で、各自でとることになりました。

 

 

約1時間のフリータイムです~

 

 

アタクシは、

 

「グルメハウスシンコー」さんに

 

約5年ぶりにおじゃましました。

ブログ 山田ピザ 以来)

 

 

お目当ての「グラタンセット」を食べる!

 

 

おいし~い♡

 

そのまま食べても、トーストをひたして食べてもウマい!

 

 

ドリンク付きなのもうれしい!

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

入れ替わり立ち代わり、お客様がご来店。

 

常に満席でした~

フフフ。

 

 

集合場所の「道の駅やまだ おいすた」に行くまで、

 

まだ時間があるから、

(嘘だッ! かなりギリギリ)

 

 

お世話になっております!

 

「Patisserie Kawasai」さんで、

 

 

「シューアイス」(だったかな?)をテイクアウトするっ!

 

 

 

アイスクリームも食べたいし、シュークリームも食べたい!

 

わがままな私にはうれしい逸品である!!

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

急ぎます~

待ち合わせ場所の「おいすた」に全員集合!

 

朝の集合場所に戻ります。

 

 

 

途中、

 

 

坂道を走る私たちに、

 

声援をくれたヤングマン!

 

 

ありがとうございます♡

 

 

励みになります~

 

 

 

そして、

 

無事に全員ゴール。

 

 

参加者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

今後も「月例サイクリング」はもちろん、東北各地のサイクリングイベントに参加する

予定です。また会える日を楽しみにしています。

 

 

おわり

 

 

 

 

 

ええと、

 

 

中途半端に日焼け止めを塗ったためなのか、

 

なんか、変な、日焼け跡になりました~

 

 

この日のために買ったレッグカバーのサイズが合わなかったため、

使用できなかったのが原因でございます。

 

 

ヒリヒリします。

 

 

 

銭湯や温泉入浴時、怪しまれそうだなあ~

 

 

シャシャシャシャ