· 

リニューアルオープンしたキャンプ場へ。

お昼ごはんを、

 

「Trattoria ACQUA MONTE」さんでいただいた直後ですけど、

 

 

お腹いっぱいですけど...

 

 

 

「道の駅 いわいずみ」に立ち寄ったからには!

 

 

 

食べるんだも~ん。

 

 

「VⅰTO×IWAIZUMI」で、

 

今回は、クレープを食べるっ

 

 

 

「チョコビスケット」に「ピスタチオ」のジェラートをトッピングだ。

 

 

クレープを食べたいし、ジェラートも食べたい!というわけでした~

 

 

 

お腹超いっぱいですけど、おいしかったです♡

 

ごちそうさまでした。

フフフ。

 

 

今回の目的は!

 

 

 

 

リニューアルオープンしたキャンプ場の見学である。

 

 

橋を渡り、キャンプ場へ向かいます。

今年4月、リニューアルオープンしたキャンプ場、

「CYMBALS」の「ウエルカムセンター」である。

 

 

元「ふれあいらんど岩泉」であった施設です。

 

 

それでは、

 

おじゃまします。

 

 

 

フロントスタッフにお話を伺いました。

 

ありがとうございました。

 

 

早速、許可されたエリアに向かいます~

レストラン「りゅうのこ」

 

 

雰囲気いいねえ~

 

 

 

すみませんけど、

 

超お腹いっぱいなので、次回よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

フロント横には、物販コーナーがありました。

 

 

 

すぐ近くには道の駅の産直コーナーもあるから、とても便利ですね。

 

 

 

新たにグランピング施設ができたようで、

 

ゴージャスなキャンピング体験ができるんですなあ~

 

 

いいねえ~

以前から、人気の!

 

泊まれる「ブルートレイン」

 

 

どうですか!

想像力を働かせて、

 

 

いざ、空想の世界へ!

 

出発進行~

 

 

 

 

それにしても、

 

暑いねえ~

 

 

この日の岩泉町、たぶん気温30度越えていたと思うなあ~

 

 

 

 

夏休み期間の宿泊予約が順調に入っているようです。

 

 

暑い夏を楽しんでください!!

 

 

 

 

個人的には、

 

 

冬にコテージ宿泊して、

 

 

 

ご当地グルメの「いわいずみ炭鉱ホルモン鍋」を食べながら、

 

岩泉町の地酒をくいっと、いただきたい!

(好きです!「龍泉 八重桜」)

 

 

 

 

夏が来る前に、冬の話か...

 

 

8月生まれだけど、暑さに弱いおじさんです。

満天の星空を眺めながら、

 

バーベキューを楽しんだり、語り合ったり、

 

 

いいねえ~

 

 

 

グランピング施設やコテージなどは、

 

エアコンがあり、バスルームやシャワートイレなど完備だから、

 

 

暑い夏でも、快適に過ごすことができるだろうな。

 

 

 

詳しくは、施設にお問い合わせください。

おひとりでも、グループでも、家族連れでも!

 

思いっきり楽しめる施設だと思います。

 

 

 

 

思う存分、岩泉町で!

 

アウトドアライフを楽しんでください。

 

 

 

 

いつか、

 

サイクリングとキャンプできるといいな。

 

 

 

 

まずは、

 

 

その前に!

 

 

 

JCAの公認指導者「サイクリング・リーダー」の認定を受けるため、

 

「JCAサイクリング・ルールテスト」の勉強に励みたいと思います。

 

 

試験問題と分厚いテキストが送付されました。

 

 

 

がんばります♪

 

 

 

おしまい