· 

九戸村桜便り

ひさしぶりに、「道の駅 おりつめ オドデ館」に

行ってきました。

 

 

昼食用のお惣菜を求めて...

 

あと、ジェラートも...

 

 

あとは、あの!

 

キャラクターの、ムニャムニャ...

 

 

ず~っと前に、売り切れでした~

 

テヘッ♡

(再販希望)

 

 

桜はこれからなのか、散り始めなのかは、

 

わかりませんでした。

なんだろうね?

 

例の「オブチキ」関連なのか。

 

 

ミステリ~

それはそうと、

 

お目当てのジェラートだ。

 

 

「GELATERIA NAKAICHI」さんのジェラートを、

ダブルでコーンで買いました。

 

「さくら」と「極み抹茶」だ。

 

 

今の季節にピッタリのオーダーである!!

 

 

ここでしか食べられない(と思うけど)オリジナルのジェラートが、

 

大好きです♡

で、なんか、よくわからないけど、

 

「まちぼうけオブチキ」なのか?

 

 

まあいいか。

 

 

 

「産直オドデ館」でお目当ての!各種お惣菜を買いました。

 

 

唐揚げは、豊富な品揃えだっ~

 

 

2種類買いました。

 

正確には、1つは、”竜田揚げ”でした。

 

 

 

それと、

 

 

勢いで!

 

「ザ・トリフターズ」のCDを、

 

 

ファーストアルバム、セカンドアルバムを、

 

買ってしまったのであった。

 

 

 

数年前に観た、九戸村を舞台にしたオリジナル映画「青春ドデン」

ブログ 九戸村の自主製作映画を観る 参照)

 

主人公の一人が、バンドメンバーで、ギターを担当。

(だったと思うが、記憶があいまいである)

 


 すみませんけど、映画の内容とは無関係です〜



 

今年も九戸村で開催されるであろう音楽フェス「チキンソニック」

に向けて!

 

CD聴いて、予習するか。

(注 「ザ・トリフターズ」がフェスに出演するか、未確認である)

 

 

シャシャシャシャ!

(「温泉シャーク」の笑い声だ)

 

 

いろいろと、やっトリますなあ~

 

オブチキさ~ん!

フフフ、早めのお昼ごはんを食べる!

 

おいしい~

 

 

 

ひさしぶりに、「3歩進んで4歩下がる」感じ。

 

 

ひさしぶりだから、いいか。

 

 

 

お腹いっぱいで、

 

真ん中に見える「チャーハンおにぎり」は持ち帰って、

晩御飯でいただきました。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

GW中の「道の駅オドデ館」は、観光客でいっぱいだろうな。

 

トリあえず、鶏の唐揚げが、おススメだ。

 

 

お腹いっぱい、おいしいものを食べた後は!

 

 

 

ええと、

 

仕事に戻ります。

 

 

おわり