今年も!
「遠野町家のひなまつり」を楽しむ!
ええと、最終日でした。
今回初入店の「詩季」さんにて。
「古今雛」
「第25回遠野町家のひなまつり」の
ポスターやチラシの表紙を飾るひな人形である。
なんか、めずらしいひな人形のようですよ。
ウフフフ。酔っぱらっちゃったかも♡
ほんのり、お顔がピンク色。
「ほろ酔いのおひなさま」だそうです。
なんか、気分良さそうですなあ。
観ている私もイイ気分だ。
こちらも「古今雛」
ほろ酔いか、シラフか、
どちらも、表情豊かでいいねえ~。
くわしい説明ありがとうございました。
今度はコーヒーを飲みに来ます。
よろしくお願いいたします。
さてと、お昼ごはんは、
「お休処 やおちゅう」さんで。
雰囲気がよく、隠れ家的なカフェなのかねえ。
「グリーンカレー」が人気のようですが、
今回いただいたのは「ジンギスカンのキムチ丼」
おいしい!
個人的には、よく混ぜて食べるとおいしさ倍増だと思いました。
スプーンを使っていただくのがおススメです。
ごちそうさまでした。
もう、腹8.9分目くらいですけど...
やっぱり食後のデザートはかかせない!
というわけで、
「豆腐の焼きチーズケーキ」と「ブレンドコーヒー」である。
おいすぃ~!
すごく食べやすい!!
あっさりとした感じだけど、しっかり旨味を感じるチーズケーキだねえ。
1ホールをひとりで、食べられそうだ。エへへ。
ごちそうさまでした。
こちらのお店では「芥子雛」が飾られていました。
芥子雛とは!
各自でお調べください。
昨年も、遠野市内でひなめぐりをしましたが、
今回初のとても貴重なひな人形を観ることができてよかったです。
ありがとうございました。
ひな人形はもちろん、すばらしいが、
FUJINOMI TAXI的には、やはり、
「金精様」である!!
しかしである。
普段みかける「コンセイサマ」とは、なんか違うなあ。
というわけで、
お店のマスターから説明を受ける。
なんと!
そうだったのか!
これは...
あまりにも、生々しく、リアルなので、
写真は控えることにしました。
今年のひなまつりのイベントは終了するが、
「金精様」は常時展示しているとの事。
子宝に恵まれたいカップルは「やおちゅう」さんに全員集合だっ!
私は、
カレーを食べに
また来ます。
ありがとうございました。