· 

秋田県大仙市の「道の駅」にて。

酒蔵見学の後に、数年ぶりに立ち寄りました。

 

秋田県大仙市長野字高畑の

「道の駅 なかせん」

 

かなり、久しぶりだ。

もう、そういう季節なんですね。

 

クリスマスか。

 

 

あっという間に、年末を迎えるのか。

 

今年も、営業車のメンテナンスと仕事かな。

偶然、発見したおじさん。

 

本来の設置場所ではないらしいけど。

 

 

道の駅に併設の

「こめこめプラザ」さんに関係があるのかな。

 

 

ええと、

 

お昼ごはん前に、コッペパンと焼き菓子のお店「COCO CONY」さんで

揚げパンの「きなこ」と惣菜コッペパンの「ハンバーグ」、

ホットコーヒーを買って食べました。

 

口のまわりにきなこや砂糖をつけながら、おいしくいただきました。

気になるお店を発見したので、おじゃましました。

 

試飲目当てですけど。

 

 

「FACTORY SHOP TOMATO」さん。

「ダイセン創農」さんの直営店なんですね。

 

 

外から、工場の中が見えるね。

 

へえ~、工場内にあるお店なのか。

早速、トマトジュースの試飲をします。

 

 

「ストレートトマトジュース」は、飲みやすくていいですな。おいしい!

 

 

濃厚タイプの「濃縮トマトジュース」は、濃厚だね。

(そのまんま)

 

 

「トマト&アップルジュース」は、

 

100%アップルジュースとカン違いして、飲み忘れました。

 

 

次回のお楽しみに。

 

 

 

 

そのまま飲んでもおいしいし、お料理に使うのもイイだろうね。

 

モチロン!買いましたYo!トマトジュース。

フフフ。

 

ソフトクリームが好きなおじさんは、やっぱり食べる!

 

 

「トマトソフトクリーム」である。

 

 

完璧なすばらしい盛りだ!映えるねぇ~。

 

スタッフに感謝します。

 

 

 

お味はというとですね、

 

トマトの旨味を十分感じさせる、さっぱりとした

爽やかなソフトクリームだと思いました。

(注 個人の感想です)

 

 

おいしい!

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

この後、角館でお昼ごはんの予定ですけど。

 

 

おいしいものをいっぱい食べるのは旅の醍醐味である!

 

ありがとうございました。