· 

八幡平山頂へ。

本日は、観光タクシーコースの下見を行いました。

 

「ドラゴンアイ」は見逃しましたが、

(雪が溶けたから)

まずは八幡平山頂を目指します。

八幡平頂上付近の駐車場に到着しました。

 

 

早歩きで、「鏡沼」を目指します。

 

高山植物を愛でながら。

(花の名前が思い出せない...キンポウゲ?ハクサンチドリ?)

 

 

帰りに、登山客の方に教えていただきました。

「ミヤマキンポウゲ」だそうです。

 

ありがとうございました。

八幡平山頂に到着するが、

ガスがかかっていて、何も見えませんでした。

 

おわり

幻想的な風景だ。

 

ここはどこでしょうか?

 

 

来てみてのお楽しみです。

急いで写真撮りながら約35分で山頂を含め、ぐるりと散策終了。

 

ゆっくりと楽しむなら1時間は必要ですかね。

 

涼しいから、上着が必要ですよ。

 

 

次の目的地へ向かいます。

ちょっと寄り道です。

 

約23年ぶりに訪れた「玉川ダム」

 

 

思い出の場所だ。

さらに、寄り道です。

 

スイーツタイムだ。

 

 

「山のはちみつ屋」さんでソフトクリームを食べる。

 

 

なんと!

 

前回に引き続き、

 

「みつばち大群ソフト」にバージョンアップである。

(くわしくは、ブログ 田沢湖畔をサイクリング 後編にて)

ゴールの「田沢湖」です。

 

数カ所、観光スポットを下見しました。

 

 

「みそたんぽ」も食べました。

 

おいしかったです。

 

 

ぐるりと1周して、盛岡に帰ります。

 

 

さらに!

 

おやつタイム第2弾で、

「ひなたエキス 田沢湖店」さんの「いちごの濃厚スムージー」を買いました。

 

濃厚なうまさです。

 

 

 

 

ちなみに、今回下見したコースは、

 

 

観光ルート別運賃のコース

 

 

 八幡平・田沢湖コース (6時間  30000円/普通車)

  

  盛岡駅~八幡平アスピーテライン~八幡平頂上~田沢湖~盛岡駅

 

 八幡平・田沢湖コース (7時間 35000円/普通車)

 

  盛岡駅~八幡平アスピーテライン~八幡平頂上~田沢湖~小岩井農場~盛岡駅

 

 

 

類似のコースは、

 

 田沢湖・角館コース  (7時間 35000円/普通車)

 

  盛岡駅~小岩井農場~田沢湖~角館武家屋敷~盛岡駅

 

 

 

 

観光ルート別運賃のコースは、設定された立ち寄り場所以外は不可ですので、

最寄りの他の施設や観光スポットをご希望の場合は、

 

「時間制運賃」で対応いたします。

 

詳しい内容につきましてはお問い合わせください。